下野新聞
G-Searchデータベースサービスデータサンプル
2100人が晩秋の里満喫/宇都宮歩け歩け大会XXXX.XX.XX 朝刊 7頁 各地 (全313字)【宇都宮】「歩き・み・ふれるふれあいさんぽ」をテーマに、第九回宇都宮歩け歩け大会(同実行委主催、市、下野新聞社など共催)が二十二日、市ろまんちっく村を発着点に開かれた。市内外から二千百人が参加し、晩秋の田園地帯を思い思いのペースで歩いた。 参加者は午前九時、五・五キロのファミリーコースなど三コースに分かれてウオーキングを開始。岩本観音や多気不動尊などコース上には見どころがあり、日枝神社では、地元の○○○小児童六人が市指定無形民俗文化財「宗円獅子舞」を披露し、参加者を喜ばせた。 大会はコースを変えて、二十三日も実施。当日の参加も可能で、午前八時から同村さわやか広場で受け付ける。 [写真説明]子どもたちによる獅子舞を楽しむ参加者 |
下野新聞社